2011/03/22 Fight

仙台に数人いる先輩達がサロンを再開したそうです。

何とか店は大丈夫だったけど、周辺は大変だとの事。

シャンプー無料サービスでがんばってる先輩もいます。

何か困ってたら応援に行かないと!と連絡とってましたが

「大丈夫!がんばるぞ!」 と返事がきました。

皆、自分がまだ何もできない頃、色々と技術や考え方を教えてくれました。

毎日夜中までトレーニングしたり、飲み明かしたりしました。

大変だった修行やスタッフ育成、売り上げUPに向けて一緒に努力した仲間です。

やっぱり皆がんばるマンです!!





宮城県内一部地域はまだ断水
私の実家は宮城県多賀城市。
70をゆうに超えた両親が二人で生活しています。
幸い両親とも怪我もなく、家屋も大丈夫でした。
しかし、水道はいまだに復旧していません。
復興の道のりは遠いようです。

仙台市の床屋「ベアトラックス」は大丈夫だったのかしら?
店長家族の無事は確認したのだけれど、
店舗がどうだったかまでは聞けませんでした。
何か知ってたら教えてください。

実は3月10日(木)~11日(金)、
私は出張で仙台にいました。
11日(金)の朝、ベアトラックスで髪を切り、
その後、新幹線で東京に戻ってきたのです。
東京駅に到着した直度、あの地震が発生しました。
東京のテレビの画面には、ついさっきまでいた宮城の凄惨な状況が映し出されていて、信じることができませんでした。

その後、宮城は停電と電話/携帯回線のパンクで
ベアトラックス店長からメールが返ってきたのはほぼ一週間後。
家族全員無事とのことで、ほっと胸を撫で下ろしました。
仙台市内は電気、水道、物流とも復旧済みなので、
街自体が日々復興しているとは思いますが、
精神的なダメージは相当なものと思います。

東北地区全体が元気を取り戻すことを、
心から祈っています。

余談ですが、
東京駅で地震に遭った後、都内の電車はすべてストップ。
東京駅からたまプラーザまで、歩いて帰りましたよ。
7時間かかりました。
お疲れ様です
ご両親無事で良かったです。
皆、店も無事だった様です。
まだ余震はありますね。
これから原発もどうなるのか気になりますが
ひとまず、☆さん得意の精進料理や節電を心がけて
まいりましょう。

しかし、たまプラまで歩いたとは・・・お疲れ様です。
コメントの投稿

休業日

毎週月曜日・毎月第3日曜日はお休みさせていただいておりますが、都合により変更になる場合がございますので、あらかじめ休業日をご確認のうえお電話ください

4 月

30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

5 月

27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

6 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
Sprout Information

ヘアーサロン スプラウト

営業時間
9:00~19:00
※パーマ・カラー受付 18:30
住所・TEL
青森市浜田字豊田118-69
017-739-8638
休業日
毎週月曜日・毎月第3日曜日
都合により変更になる場合がございますので、あらかじめ休業日をご確認のうえお電話ください